【手ぶらでOK】秩父BBQが最高!厳選5選で準備いらずの贅沢体験

グルメ

「まさか、本当に何も持たずにバーベキューができるなんて?」

半信半疑で訪れた秩父のキャンプ場は、私の想像をはるかに超えていました。

目の前に広がる清流、木漏れ日が差す森の中には、すでにパチパチと音を立てる炭と、完璧に準備されたバーベキューセットが。

「うわ、準備されてる!」この瞬間、手ぶらバーベキューがアウトドアの概念を覆すものだと確信しました。

手ぶらでバーベキュー、これはもうアウトドアの革命かも。

秩父といえば蕎麦や観光ってイメージだったけど、最近はバーベキューも激アツ

しかも手ぶらOKなんて、ズボラな私でも笑顔になるレベルです。

今回は、そんな秩父で“手ぶらで楽しめるバーベキュースポット”を厳選して5つご紹介します。

次の週末、あなたも“片手にトング”で自然を味わってみませんか?

 

秩父でおすすめの手ぶらバーベキュースポット5選

秩父で、忘れられない“手ぶらBBQ体験”を

「で、結局どこがいいの?」

そう聞かれることが多いので、実際に人気&評価が高い“ハズさないBBQスポット”を5つ厳選しました。

どれも手ぶらOK・秩父らしい自然体験・口コミ高評価の三拍子そろった施設ばかりです。

目的別に選べるよう特徴を整理したので、気になる場所からチェックしてみてください!

 

PICA秩父・グランピングで贅沢手ぶらBBQ!大人のご褒美時間を

初めてPICA秩父に行ったとき、「本当にここ秩父?」って目を疑いました。

自然に囲まれたミューズパークの奥、まるで森の中の高級ホテルのような空間が広がっていて、グランピングテントのウッドデッキには、すでにBBQセットがズラリ。

火起こしの手間も、洗い物の心配も一切なし。

手ぶらどころか、こちらは本当に“座って焼くだけ”。

しかも、肉の厚さが尋常じゃない。

あのベーコン、もはや武器。網にのせるとジュワッと音を立てて脂が広がり、その香ばしさが森の中にふわ〜っと溶け込んでいく感じがたまらない。

地元の新鮮野菜もたっぷり用意されていて、彩りも豊富です。

ビール片手に、焼きたての肉を頬張りながら、テントの前でまったりと過ごす贅沢な時間。

まさに「準備も片付けもいらない、大人のための究極のご褒美」でした。

夜には満点の星空が広がり、焚き火の揺らめく炎を眺めながら語らう時間は、日常の喧騒を忘れさせてくれます。

朝は鳥のさえずりで目覚め、淹れたてのコーヒーを片手に深呼吸。

こんな贅沢なアウトドア体験は、PICA秩父ならではです。

 

こんな人におすすめ!

  • 「キャンプはしてみたいけど、ガチすぎるのはちょっと…」という人

  • 小さなお子さん連れでも安心して自然体験を楽しみたいファミリー(管理棟には売店やシャワー設備も完備)
  • 焼く前からすでに“映える”BBQをしたいカップル・女子旅

  • 準備や片付けの手間をかけずに、ワンランク上のBBQを楽しみたい大人

 

基本情報

  • 住所:埼玉県秩父市久那637-2 秩父ミューズパーク内

  • 料金: BBQセット付きプラン 約4,000円〜/宿泊プランとBBQのみのデイキャンププランあり。

  • 詳細は公式サイトで確認を

  • 予約: 必須(Web予約が便利。特に土日祝日や連休は早めの予約がおすすめ)

  • アクセス
    】関越自動車道「花園IC」より約50分(秩父ミューズパーク内駐車場利
    用)

    電車】西武秩父駅または秩父駅からミューズパーク循環バスで約20分「ミ
    ューズパーク中央」下車、徒歩すぐ」

  • 雨天対応: 全天候型の屋根付きBBQスペースや、テントのウッドデッキで楽しめるため、雨の日も安心です。

  • 周辺観光: 秩父ミューズパーク内には広大な敷地があり、スカイトレインやサイクリング、セグウェイ体験など、BBQ以外のアクティビティも充実しています。

  • 公式サイト・PICA秩父

 

ウォーターパーク長瀞・渓流沿いで五感満喫!家族で楽しむ自然派BBQ

もし「夏の思い出を一つだけ作るなら?」と聞かれたら、迷わずここを勧めます。

荒川の渓流沿いで、木陰の中、川音をBGMに楽しむBBQは、まさに“五感で味わう自然体験”。

施設は手ぶらOKで快適。

なのに、焚き火の煙や川の冷たさ、火の熱さはちゃんとリアル。

子どもたちは水辺で大はしゃぎ、大人は焼き網の前でゆったり。みんな笑ってる、そんな景色が似合う場所。

自然の中で食べる焼き肉は、味付けなんかしなくても最高。

アクティビティ好きも、まったり派も、誰もが“いい時間”を過ごせる理想のロケーションです

 

こんな人におすすめ!

  • 子どもも大人も満足したいファミリー層

  • 自然派アクティビティが好きなアウトドア派

  • BBQを“自然体験の一部”として楽しみたい人

 

基本情報

  • 住所:埼玉県秩父郡皆野町金崎1918−1

  • 料金:区画利用+食材セット3,500円〜

  • 予約:電話・ネット可

  • 雨天対応:あり(タープ貸出有)

    公式サイト・ウォターパーク長瀞

 

古沢園 BBQガーデン・観光地のど真ん中!アクセス抜群の欲張りBBQ

「観光もしたい、でもBBQも捨てがたい…」そんな欲張りさんにピッタリなのが秩父・長瀞の『古沢園』です。

長瀞駅から徒歩圏内という奇跡の立地で、アクセス抜群なのに、園内は驚くほど静かで広く、豊かな自然がしっかり息づいています。

午前中は長瀞ライン下りで渓谷美を堪能したり、宝登山神社でパワーチャージしたり。

そしてお昼は、徒歩で古沢園へ移動して、手ぶらでゆったりBBQ! その流れがあまりにもスムーズすぎて、一度経験すると他の場所では物足りなくなるほどです。

古沢園のBBQは、広々とした屋根付きのエリアが充実しているので、日差しが強い日や、もしもの雨でも安心。

設備も清潔で使いやすく、スタッフの方々も親切なので、初心者さんや小さなお子さん連れのファミリーでも安心して楽しめます。

食材は、秩父の地元食材を活かした手ぶらプランが人気ですが、もちろん好きな食材を持ち込んで、オリジナルBBQを楽しむことも可能。

自分たちで厳選した肉や野菜をじっくり焼くのも、また格別です。

まさに「秩父旅のハブ」として、まずここを押さえておけば失敗なし。

観光もBBQも両方満喫したいなら、古沢園は最高の選択肢です。

 

こんな人におすすめ!

  • 電車でアクセスしたい人長瀞駅から徒歩圏内なので、車の運転を気にせずお酒も楽しめます

  • 観光+BBQのフルコースを1日で楽しみたい欲張りさん

  • 自分で食材を選んで持ち込みたいこだわり派

  • 雨の日でも安心してBBQを楽しみたい人(屋根付きスペースが充実)

  • 小さなお子さんや初心者連れでも気軽にアウトドアを楽しみたいファミリー

 

基本情報

  • 住所: 埼玉県秩父郡長瀞町井戸511-1

  • 料金: 手ぶらBBQ 1人3,300円〜(詳細は公式サイトにてご確認ください。持ち込みプランもあり

  • 駐車場: あり(無料・約50台収容可能)

  • 予約: 必須(電話・Web予約が可能。特に週末や観光シーズンは早めの予約がおすすめです)

  • アクセス:【電車】秩父鉄道 長瀞駅から徒歩約7分
    【車】関越自動車道「花園IC」より約30分 
  • 雨天対応: 全席屋根付きのBBQエリアが完備されているため、天候を気にせず楽しめます。

  • 周辺観光: 長瀞ライン下り乗船場まで徒歩約5分、宝登山神社まで徒歩約10分、長瀞渓谷や岩畳もすぐ近くで、観光の拠点として非常に便利です。

  • 公式サイト・ 長瀞古沢園

 

きすけ食堂 BBQガーデン・地元グルメとジビエを堪能!秩父の味覚を焼く体験

普通のBBQに飽きたあなたへ。

ここはちょっと異色、でも一度体験するとクセになる「食堂発のバーベキューガーデン」です。

きすけ食堂BBQガーデンは、秩父の地元民にも愛される定食屋さんが手がけているだけあって、その魅力は「秩父の食文化を網の上で味わう」という特別な体験にあります。

特に注目は、ここでしか味わえないオリジナル味噌ダレでいただくジビエ肉や、新鮮な地元野菜をふんだんに使ったBBQセット

おすすめは、臭みがなく柔らかいと評判の猪肉(いのしし肉)や、独特の旨味がたまらない鹿肉(しか肉)

これらが甘辛い秩父名物の味噌ダレと絶妙に絡み合い、一度食べたら忘れられない味になります。

「BBQでジビエ?」と最初は驚くかもしれませんが、その奥深い味わいはまさに新発見!

食堂らしい気取らない雰囲気の中、家族や仲間と笑い合いながら焼く時間は、どこか懐かしくて温かい。

観光地のキラキラとは違う、「地元の人のおもてなしと優しさ」が溢れるアットホームなスポットです。

ご飯を楽しむBBQ」をしたいなら、絶対にここは見逃せません。

秩父ならではの味覚を存分に堪能したい方には、心からおすすめします。

 

こんな人におすすめ!

  • 地元ならではの味・雰囲気をディープに楽しみたい人

  • ジビエや味噌ダレなど、個性的なBBQを探している人

  • 落ち着いた場所で、家族や友人とアットホームにまったり過ごしたい

  • 他のBBQスポットとは一味違う、特別な食体験を求める人

 

基本情報

  • 住所: 埼玉県秩父市田村1377

  • 料金: BBQプラン 2,500円〜(ジビエ肉を含む各種プランあり。詳細は公式サイトでご確認ください

  • 予約: 必須(特に週末は混み合うため、早めのWeb予約がおすすめです)

  • アクセス:
    • 【車】関越自動車道「花園IC」より約40分(駐車場完備)
    • 【電車】西武秩父線「西武秩父駅」よりタクシーで約15分

  • 雨天対応: 一部エリアで屋根付き対応が可能。予約時にご確認ください。

  • 特徴: 食堂が併設されており、BBQ以外にも定食メニューを楽しめます。地元食材の販売なども行っている場合があります。

  • 公式サイト:きすけ食堂 BBQガーデン

 

武甲温泉BBQガーデン・温泉とBBQの究極コラボ!癒やしの完全回復コース

「入浴→BBQ→昼寝」のループ、控えめに言って天国です。

武甲温泉BBQガーデンでは、天然温泉でじっくりと体を温めてリラックスした直後に、そのまま隣接するBBQエリアで手ぶらバーベキューを楽しめるという、まさに究極の組み合わせが待っています。

疲労回復効果があると言われるアルカリ性単純温泉でしっかり整った体に、焼きたての香ばしい肉とキンキンに冷えたビールが染みわたる…これが秩父式の「心も体も満たされる完全回復コース」です。

施設は隅々まで清潔に保たれていて、スタッフの対応も非常に丁寧なので、初めての方でも安心して利用できます。

もちろん手ぶらでOKなので、面倒な準備や片付けは一切不要。

「あ〜もう帰りたくない…」と本気で思ってしまうほど、心からリラックスして過ごせる空間です。

“BBQ=アクティブなアウトドア”という従来の概念をくつがえす、「癒し×食欲」の新しい楽しみ方を提案してくれるのがここ、武甲温泉BBQガーデン。

頑張った週のご褒美に、家族や友人と極上の休日を過ごしたいなら、ここは全力でおすすめします。

日帰りでも大満足できる、秩父の隠れた名スポットと言えるでしょう。

 

こんな人におすすめ!

  • 温泉で癒されながら、美味しいBBQも楽しみたい、とことんリラックスしたい人

  • アウトドアは好きだけど、体力に自信がない方や、準備・片付けの手間をかけたくない

  • 登山や観光で秩父を満喫した後に「もう一息癒されたい!」と感じている人

  • 子どもから大人まで、家族みんなでゆったりと過ごしたいファミリー層

 

基本情報

  • 住所: 埼玉県秩父市下影森2479-1

  • 料金: 入浴料+BBQセットで4,500円〜(BBQのみの利用も可能。詳細なプランは公式サイトをご確認ください)

  • 予約: 必須(Webまたは電話で予約可能。特に週末や祝日は混み合うため、      早めの予約がおすすめです)

  • アクセス :【電車】西武秩父線「横瀬駅」より無料送迎バス運行(約5分)

  • または「西武秩父駅」よりタクシーで約10分。

  • 関越自動車道「花園IC」より約40分(無料駐車場完備)
  • 雨天対応: タープ付きの屋根付きBBQスペースが充実しており、さらに風除けも設置されているため、雨や風が強い日でも快適に楽しめます。

  • 泉質: アルカリ性単純温泉(疲労回復、神経痛などに効果があると言われています)

  • 公式サイト: 武甲温泉

 

まとめ

秩父手ぶらBBQで最高の思い出を!

秩父の手ぶらバーベキューは、単に肉を焼くだけの体験ではありません。

豊かな自然の中で大切な人と語らい、日頃の疲れを癒し、自分自身と向き合える贅沢な時間を提供してくれます。

清流のせせらぎ、木漏れ日、そして香ばしい肉の匂い…都会では味わえない五感で感じる特別な体験が、あなたを待っています。

今回ご紹介した5つのスポットは、それぞれ異なる魅力があり、あなたの希望にぴったりの場所がきっと見つかるはずです。

  • PICA秩父: グランピングで贅沢に、準備いらずの大人のご褒美BBQを楽しみたい方に。

  • ウォーターパーク長瀞: 渓流沿いの絶景で、家族みんなで自然を満喫したい方に。

  • 古沢園 BBQガーデン: 観光とBBQを両方満喫したい、アクセス重視の方に。

  • きすけ食堂 BBQガーデン: 地元ならではのジビエや味噌ダレで、一味違う食体験を求める方に。

  • 武甲温泉BBQガーデン: 温泉で癒された後にBBQという、究極のリラックスコースを体験したい方に。

「非日常を楽しみたいけれど、準備が大変そう…」と感じていた方こそ、秩父の手ぶらバーベキューは最適です。

秩父には、美しい自然、美味しいグルメ、魅力的な観光スポット、そして心癒される温泉まで、すべてが揃っています。

次の週末は、スマホをポケットにしまって、目の前の景色と香ばしい匂い、そして大切な人との会話を存分に楽しんでみませんか?

あとは、網の上においしい未来を乗せるだけです。

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました